アメリカの家は大概、1Fのキッチンダイニング以外はカーペットです。
なぜ土足なのに掃除が大変なカーペットを敷くのか不思議でしょうがないんですけどね。
出来るだカーペットがブランニューな家を選んで入居しました。
そうは言っても床に寝転んだりするので汚いかどうか気になってしようがない。
そこで、自分でカーペットを掃除する事にした。
カーペット掃除には何種類かあります。
1)局所的にスチームなどで掃除する方法
2)特殊な粉末を撒いて普通の掃除機で吸い取る方法
3)専用の掃除機で水洗いする方法
やはり一番綺麗にしたいので3)を選ぶ事にしました。
3)の場合でもいくつか方法があります。
1)業者に頼む
2)専用の掃除機をレンタルする
3)専用の掃除機を買ってくる
コスト面で考えれば業者が一番高くてレンタルが一番安い。
手間は業者が一番簡単でレンタルが一番面倒くさい。
レンタルは一見良さそうですが、
掃除する日にレンタルして掃除して掃除機を綺麗にして返却しに行かないといけないという
結構手間がかかるので、最終的に専用の掃除機を買ってくる事にしました。
専用の掃除機もまた色々な種類がありかなり悩みましたが、以下に決定。
Hoover PowerDash Pet Lightweight Compact Carpet Cleaner Machine
なぜこれにしたかと言えば、
Amazonのレビューの評価が悪くなかったのと、とにかく価格が安かったからです。
Walmartでセールで49ドルで購入できました。
何度か使ってみて最終的に感じるのは、
他にも多機能で200ドル以上するものがありますが、基本的にはオプション機能が豊富なだけで基本的にはあまり変わらないかなという事です。
タンクに入れた洗剤をカーペットに吹き付けてその洗剤を掃除機で吸い取るという仕組みは変わりませんし、洗剤はどの機種でもだいたい同じものが使えるので性能が飛躍的に上がるという気もしません。
後、あまり高いものを購入すると壊れた時のダメージがでかいという理由もあります。
唯一、大きな機種との違いで使用感に違いがあるとするとタンクの大きさだと思います。
この機種は軽さを追求しているため取り回しは楽ですが、
タンクが小さいのでかなりこまめに洗剤の補充と排水の処理が必要になります。
だいたい6畳を掃除するのに2回入れ替えが必要なイメージです。
大きな機種であればもっと一気に掃除できるはずなので、
そこに課題を感じる場合は大きな機種を選択した方がいいかもしれません。
洗剤は専用のものがたくさん売っていますが、自分で作る事もできます。
今の所は売っている洗浄剤を買う事にしています。(面倒くさいので)
安い機種で心配でしたが今の所は大満足です。
好きな時にいつでも掃除できますし、
この掃除機で掃除するとカーペットがサラサラになって気持ちがいいです。
テキサスは一年のうち2/3は暑いのでサンダルで出かける事が多く、
そうすると自然に家の中は裸足になるので余計汚れる気がします。
掃除の仕方は至極簡単で、
掃除機の持ち手のところに洗剤を入れるタンクがついているのでそこに洗剤とお湯を入れます。
そして掃除機のスイッチを入れて、手元のレバーを引くと洗剤が出ます。
レバーを引きながら掃除機を引いて動かし、
レバーを離して掃除機を押すと洗剤が吸い取られるという仕組みです。
高級な機種になると自動でやってくれるものもあります。
当然カーペットは濡れますが、
天気のいい日にやればだいたい3〜4時間くらいで乾くと思います。(気候や地域によると思いますが)
それにしても、
わざわざカーペットを敷いて土足で歩き回って、
専用業者に掃除させるというアメリカの習慣は非合理的ですね。
これは芝刈りにも言える事ですが・・。
なぜ土足なのに掃除が大変なカーペットを敷くのか不思議でしょうがないんですけどね。
出来るだカーペットがブランニューな家を選んで入居しました。
そうは言っても床に寝転んだりするので汚いかどうか気になってしようがない。
そこで、自分でカーペットを掃除する事にした。
カーペット掃除には何種類かあります。
1)局所的にスチームなどで掃除する方法
2)特殊な粉末を撒いて普通の掃除機で吸い取る方法
3)専用の掃除機で水洗いする方法
やはり一番綺麗にしたいので3)を選ぶ事にしました。
3)の場合でもいくつか方法があります。
1)業者に頼む
2)専用の掃除機をレンタルする
3)専用の掃除機を買ってくる
コスト面で考えれば業者が一番高くてレンタルが一番安い。
手間は業者が一番簡単でレンタルが一番面倒くさい。
レンタルは一見良さそうですが、
掃除する日にレンタルして掃除して掃除機を綺麗にして返却しに行かないといけないという
結構手間がかかるので、最終的に専用の掃除機を買ってくる事にしました。
専用の掃除機もまた色々な種類がありかなり悩みましたが、以下に決定。
Hoover PowerDash Pet Lightweight Compact Carpet Cleaner Machine
なぜこれにしたかと言えば、
Amazonのレビューの評価が悪くなかったのと、とにかく価格が安かったからです。
Walmartでセールで49ドルで購入できました。
何度か使ってみて最終的に感じるのは、
他にも多機能で200ドル以上するものがありますが、基本的にはオプション機能が豊富なだけで基本的にはあまり変わらないかなという事です。
タンクに入れた洗剤をカーペットに吹き付けてその洗剤を掃除機で吸い取るという仕組みは変わりませんし、洗剤はどの機種でもだいたい同じものが使えるので性能が飛躍的に上がるという気もしません。
後、あまり高いものを購入すると壊れた時のダメージがでかいという理由もあります。
唯一、大きな機種との違いで使用感に違いがあるとするとタンクの大きさだと思います。
この機種は軽さを追求しているため取り回しは楽ですが、
タンクが小さいのでかなりこまめに洗剤の補充と排水の処理が必要になります。
だいたい6畳を掃除するのに2回入れ替えが必要なイメージです。
大きな機種であればもっと一気に掃除できるはずなので、
そこに課題を感じる場合は大きな機種を選択した方がいいかもしれません。
洗剤は専用のものがたくさん売っていますが、自分で作る事もできます。
今の所は売っている洗浄剤を買う事にしています。(面倒くさいので)
安い機種で心配でしたが今の所は大満足です。
好きな時にいつでも掃除できますし、
この掃除機で掃除するとカーペットがサラサラになって気持ちがいいです。
テキサスは一年のうち2/3は暑いのでサンダルで出かける事が多く、
そうすると自然に家の中は裸足になるので余計汚れる気がします。
掃除の仕方は至極簡単で、
掃除機の持ち手のところに洗剤を入れるタンクがついているのでそこに洗剤とお湯を入れます。
そして掃除機のスイッチを入れて、手元のレバーを引くと洗剤が出ます。
レバーを引きながら掃除機を引いて動かし、
レバーを離して掃除機を押すと洗剤が吸い取られるという仕組みです。
高級な機種になると自動でやってくれるものもあります。
当然カーペットは濡れますが、
天気のいい日にやればだいたい3〜4時間くらいで乾くと思います。(気候や地域によると思いますが)
それにしても、
わざわざカーペットを敷いて土足で歩き回って、
専用業者に掃除させるというアメリカの習慣は非合理的ですね。
これは芝刈りにも言える事ですが・・。
コメント