2020年3月にアメリカに来てから、
コロナや息子の誕生があり8月より本格的に英語の勉強を始めました。
ちょうど1年経ちますが、
最近では80%程は話が聞き取れて、
60%くらいは言いたいことがスムースに言えるようになってきました。
かなりスローですが進歩はしているようです。
先日、ヒアリングが向上している事を再認識する経験がありました。
私は映画が好きで、Netflixで毎日のように海外ドラマか映画を見ています。
アベンジャーズ的なスーパーヒーローものや戦闘系、SFが中心です。
普段はできるだけ英語でそのまま見ていますが、
話についていけなくなると英語字幕をONにします。
普通であれば英語字幕がなくてもざっくり流れはわかるのですが、
一昨日見た映画「SAS Rise of the Black SWAN」は、
字幕がないとほとんど理解できませんでした。
その次に見た映画は普段通りのレベルで聞き取れたので、
理由を考えてみたところ、答えは簡単でした。
「イギリス英語だったから」だと思います。
GSETでもドクターDでもアメリカ英語を中心に練習していたので、
アメリカ英語のヒアリング力は向上していましたが、
イギリス英語は練習する前からあまり進化していなかったのです。
そう考えて比較してみると、
イギリス英語ではボヤっとした文章とキーワードのみを拾って、
なんとなく理解していたものが、
アメリカ英語では各単語やセンテンスがピックアップできていて、
きちんと理解できるようになっているというのが実感できました。
アメリカ英語がある程度習得できたら、
イギリス英語も勉強しないといけないかもしれませんねw
コロナや息子の誕生があり8月より本格的に英語の勉強を始めました。
ちょうど1年経ちますが、
最近では80%程は話が聞き取れて、
60%くらいは言いたいことがスムースに言えるようになってきました。
かなりスローですが進歩はしているようです。
先日、ヒアリングが向上している事を再認識する経験がありました。
私は映画が好きで、Netflixで毎日のように海外ドラマか映画を見ています。
アベンジャーズ的なスーパーヒーローものや戦闘系、SFが中心です。
普段はできるだけ英語でそのまま見ていますが、
話についていけなくなると英語字幕をONにします。
普通であれば英語字幕がなくてもざっくり流れはわかるのですが、
一昨日見た映画「SAS Rise of the Black SWAN」は、
字幕がないとほとんど理解できませんでした。
その次に見た映画は普段通りのレベルで聞き取れたので、
理由を考えてみたところ、答えは簡単でした。
「イギリス英語だったから」だと思います。
GSETでもドクターDでもアメリカ英語を中心に練習していたので、
アメリカ英語のヒアリング力は向上していましたが、
イギリス英語は練習する前からあまり進化していなかったのです。
そう考えて比較してみると、
イギリス英語ではボヤっとした文章とキーワードのみを拾って、
なんとなく理解していたものが、
アメリカ英語では各単語やセンテンスがピックアップできていて、
きちんと理解できるようになっているというのが実感できました。
アメリカ英語がある程度習得できたら、
イギリス英語も勉強しないといけないかもしれませんねw